5:目を塗る

■目を塗ります。
肌の時と同じ要領で、線画レイヤーを選択し、自動選択ツールで目を塗る部分を選択したら、1〜2pixelほど拡張します。
新しく目レイヤーを作り、そこへ塗りつぶします。
■影第一段階です。新レイヤーをグループ化させ、乗算で少し大きめのエアブラシツールで塗っていきます。
■消しゴムツールで形を整えます。
■影第二段階も一段回目と同じように塗っていきます。
■三段回目は黒で塗ります。
■瞳の奥行きをだす為、タブレットの筆圧感知でうすく消しゴムツールで消します。
もしくは、ブラシのオプションで強さを調節(50%くらい)して消します。
■ハイライトを付けます。
これは線画レイヤーの上に新しくレイヤーをつくり、そこに塗っていきます。
エアブラシと消しゴムツールでぐりぐりと。
■新レイヤーをハイライトレイヤーにグループ化させ、ハイライトの影を塗ります。
■これでも十分なのですが、さらに目をキラキラにします(笑)
先ほどの目レイヤーに新しくグループ化させたレイヤーを覆い焼きモードにします。
パスで瞳のキラキラ部分(?)を引きます。
■パスの境界線を書くで描きます。この時、ブラシのサイズを1pixelほどにしておきます。
ちなみに境界線を書くとき、パスの所の下にあるバーの○をクリックすると一発で境界線を書いてくれます。
●はパスの塗りつぶしになります。(この次の髪を塗る時に使います)
■これだけではちょっときついので、フィルタ>ぼかし>ぼかし(ガウス)で1〜2pixelほどぼかします。
■端の方を消しゴムツールで消して、下の色と馴染ませます。
これで目が完成です。
■これまで塗った所までの全体図。目を塗ると、印象かわりますな。
■現在のレイヤーの状態。
ここで保存しておきます。

保存したら、今までグループ化していたレイヤーは結合しておきましょう。

目が終りました。次は髪です。

BACK/NEXT
top